■札幌 心の相談 カウンセリング■
< ストレスカウンセリング 銀のすず プレミアム>

[ホームに戻る]

自分自身に対しての疑問 投稿者:もこ 投稿日:2008/12/23(Tue) 13:58 No.248
検索でたどり着きました。なかなか札幌では相談できるようなところがないと思っていたところで、すこし安心しました。

10代後半から持ち続けている自分に対する悩みで、紆余曲折あり書けば長くなってしまいます。最近のことだけを書いてみます。

悩みは性や恋愛に関しての自分に対する疑問です。
恋愛に無関係で20数年。感情を持つことや、興味がありませんでしたが、22歳で(今は24)ようやく初恋をしました。実ることはない初恋でしたが、いい経験で相手とはいい仕事仲間です。
けれどもその後、やはり人を好きになることもなく、好きになられることもなく、そして特に異性に興味もなく、恋愛に興味もなく。
その事自体が悩みです。
女性としての存在意義も分からないのですが、人として・・存在意義が分かりません。

今の職場は20代が私一人で、一番歳の近い人が33歳。あと8人は40~50代です。女性9人、男性1人という職場です。
仲のいい職場ですが、中年のおばさん(と言ったら失礼ですが)たちの、興味本位というかいじるのが楽しみで盛り上げる話は、やはり恋愛のこと。
30代の彼女には結婚したい彼がいて、それはそれは盛り上がるにはいい対象。
私は、結婚願望も全くなく、子供がほしいという気もまったくなく、それどころか彼がほしいというのも全くないのです。

毎日のように、「早く結婚したほうがいい」「子供はたくさん生んだほうがいい」「早く子供を」「出来ちゃった結婚でもOKよ」・・・・・・と言われ、
流石に嫌になって特に願望もないことを言うと、さらに言われます。
日々が苦痛です。頭が痛くなります。胸が苦しいです。叫びたくなります。

つい最近の忘年会で、ゲームの罰ゲームで初キスのことを告白するというのがあたってしまいました。
正直、まだありません。
初恋をしたものの経験はないですし、彼ができたこともありません。
自分自身では別にどうでもいいことのような気もしていますが、世間ではいい年になって・・っという意見が多くを占め、ちょっと不思議というか変な目で見られるのが嫌です。
うちの同僚もそういうところがあります。
罰ゲームのその場は、幼稚園のころのことを何とか思い出し話を半分作って、同僚を納得させましたが、すごく辛い時間でした。
幹事が「私たちと違って今がお年頃なんだからこれからね★たくさんね★」見たいなことで締め、そういわれることもすごく辛いです。

とにかく恋愛のことや出産・結婚のことについて、わいわいと盛り上がるようなことが辛い。
興味がない。
そのことが自分ではどうにもできなく、周りには理解されず、その輪の中にいるだけで苦しくなります。仕事でなければ帰りたい。

高校生のころちょうど金八先生で性同一性障害を取り上げたときでした。ドラマを見ながら自分と重ねていました。そして自分に対しての疑問が沸き、なんとも返せない自分。
そのうち私は性同一性障害なんだろうか?とか、心がない?とか、いろいろと考えしまい、以前と同じように自分を傷つけてしまいたい衝動に駆られます。(過去のことは長くなるので・・)

幼少期は男子とよく遊び、いわゆる男の子らしい女の子でした。
女の子らしい行動を嫌い、一匹狼のような子でした。そういうところもまた女の子らしくない行動とみられました。自分の意思で行動せずに、集団でいるような女の子を嫌い、1人でいることも怖くない子でした。1人でいることを孤独を思いません。その辺は今も変わりません。
「女の子」と見られることを嫌っていました。

けれども、大人になった今、じゃー男性として生活したいかといえば、そうでもありません。そこまでの気持ちはありません。
けれども、女性として、女性らしくというのもあまり好みません。

性別をはっきりさせることや、性別に関すること(恋愛・出産・結婚)は、嫌いです。聴いているだけでも苦しくなります。
それは多くの人が思うような気持ちが、自分にはないことで、自分の性や自分は一体なんなのだろうか?という疑問が大きくなり、自分自身を分からなくなってしまうからです。

どうしたらこの気持ちに整理がつきますか?
誰が理解者ですか?
心の病気ですか?
どうしたらいいのですか?

Re: 自分自身に対しての疑... - 銀のすず 2008/12/25(Thu) 13:16 No.249
もこさん こんにちは。
読ませていただきました。性同一性障害と呼ばれるものにもいくつかの状態があるようで、すでにご存じかも知れませんが定義から抜粋しますと、トランスジェンダーと呼ばれる状態は性別をハッキリさせることや、自分の出生に基づく性別に対して違和感や不快感を抱く人、または異性になりたいという考えを持つにもかかわらず、性別の二分制でいう反対の性別になることまでは望まない人、もしくは男女という既存の性別以外の形を望む人のことを指すようです。この状態にもこさんが合致するかどうかは分かりませんが、女性は恋愛、結婚、出産をすることが幸せであるという概念を持った方々に、もこさんの状態を理解してもらうことは難しいでしょう。
私はもこさんが誰かを無理に好きになる事も、周りの人たちの好みに合わせる事も必要はないと考えます。しかし、多くの人に有って自分にはない事が不安に感じる年齢であることも理解できます。異性または同性への恋愛感情は人がどうのような食を好むのかと同じようなものとして捉えることもできます。無理に今の状態を修正しようとはせずに、一つのアイデンティティーとして自身が尊重してあげると良いのかも知れません。


Re: 自分自身に対しての疑... - もこ 2008/12/25(Thu) 22:48 No.250
長文に返信していただきありがとうございます。
早いのですごく嬉しいです。

私も合致するのか分かりません。札幌では医大がGIDクリニックをしているので受診してみようとも思うのですが。。
病気だといってもらったほうがほっとできるような気もするし怖い気もしますし、でもやはり病気じゃないんだといわれたほうが安心できるような。なかなか踏み出せないでいます。

恋愛・結婚・出産=幸せと思ってそう言っているというのもあるのでしょうが、その過程を話のネタとして楽しんでいる感じが強く感じてならないのです。私は、あなたたちのおもちゃではないと思うところもあります。

こういうタイプはどう?どういうタイプが好み?あの営業マンは?今度後輩に会わせたい。興味がない訳ない。といわれ、これらの話しすべてに対して興味を持たない自分には拷問に等しいくらいの日々です。
最初はうるさいなぁっと思ってただけだったのが、今はストレスで、ノイローゼ気味です。大きな声で叫びたくなります。

(最初の投稿では伏せていましたが)
過去に、自分が女性であることを体に刻もうと(体→心)、彼でもない男性たちと関係を持つことを繰り返していました。
そのときだけでも自分は女性で、誰かに愛されているんだという状況を求めました。
そのときだけでも自分を女性だと認められるような。

その後いろいろとあって、愛のない関係を持つことだけは絶対にしないと決めましたが、深く悩むとそちらのほうに引き込まれてしまい、そこでまた葛藤があります。

精神科や心療内科にかかれば精神安定剤を処方してもらえるのかな?とも思いますが、病院の先生に理解してもらえるのかという不安があります。

何も考えずに気にせずに過ごせられればそれほど不安にもならずにいられるのですが、日々がそういう環境にいますのでちょっとした体調やそのときの会話の内容、言われ方などによっては、上階にある更衣室で耳を塞いでしばらくうずくまっています。
時限爆弾のような自分自身に疲れてしまいます。
自分の心を壊せたら楽になれるんだろうと思ってなりません。


Re: 自分自身に対しての疑... - 銀のすず 2008/12/26(Fri) 18:13 No.251
性別に対する違和感に苦しんでいるもこさんの状態が医学上ではどのように判別されるのかを知るには、精神科よりも専門のGIDクリニックへ受診してみるほうが良いと思います。その上で、自分の性に対する感じ方がGIDの中に含まれるものか否か、今後どのようにその状態を受け止めていけばよいのかが分かってくると、今の職場環境の中で受けるストレスへの対処方法にも何かよいアイデアが見つかるかもしれません。疲れてしまう状態が長く続いてしまうことが心配ですのでお早めに受診して道を開いてください。もしその時心の整理が必要な時にはお手伝いさせていただきます。お気軽に相談してください。

質問です 投稿者:ふわふわ 投稿日:2008/11/22(Sat) 02:54 No.246
私には自分がありません。
見ないように知らないふりをしていたけれど、自分がありません。
他の人のために頑張ることはできても、自分のために頑張ることが不得意です。
それで体を壊したり、心を病んで安定剤を飲んでいたりしました。

私は人に依存します。
置いていかないでほしくて、強く依存します。
特に恋人に依存します。

自分が無いことも依存することも、どちらもだめだとわかっていたけれど、そうしないと不安で生きていけません。
そういう自分に対して見ないふりをして、知らないふりをして、これでいいんだということにしてここまできました。

でも指摘されました。
大好きな人に、君には自分が無いと言われました。
こんなんでは僕が君の保護者になってしまうよと言われました。
今、アダルトチルドレンや共依存の本を読んでいます。
自分のことが書いてある…読むのがとても苦しいです。
本当は知っているから、それがずっと書いてあるのが苦しいです。

私は変われますか?
先生、カウンセリングで変われますか?
恐ろしい父がいた家に帰るのが嫌で、私はどうしても恋人に絶対的な安心を求めて依存してしまう。

嫌なことが重なって、頑張らなければならないことが重なって、人のために頑張っていたら、君には自分が無いと言われて目の前が真っ暗になりました…だけど本当のことだからショックだったんだということを、私は分かっています。


Re: 質問です - 銀のすず 2008/11/22(Sat) 19:12 No.247
こんにちは。
相手のために喜んでもらおうと一生懸命に頑張ってきたことが、実は相手合わせていただけで、相手にとっては自分というものがない人と思われたのでしょう。一人でいることへの不安強いと、当然相手の反応に注意を向け続けていくことになります。すると自分自身も一体本当は何をしたいのかが分からなくなる事が多くなってきます。恐ろしいお父さんのもとではそのようにしていなくては家族の一員になれなかったのでしょう。
しかし、諦めなければ必ず変われます。そこまで気づくことができたのですから後は変わっていくのみです。ご要望があれば喜んでお手伝いいたします。


他人の中の自分 投稿者:迷子のねこ 投稿日:2008/10/27(Mon) 21:57 No.244
こんにちわ。私は、周りの意見や視線が気になって、自分の行動が制限されてしまったり、言葉が出てこなかったり、うなずくことや笑うことしかできない自分に、毎日苦しんでいます。困ってる人がいたら、優しい言葉をかけたり、車いすを押したり、挨拶をしたりしなければならない病院で勤務しています。
ですが、周りの視線が気になって、どうしても、できない。車いす押してと頼まれたり、挨拶されたり、聞かれたりしたら、答える程度で、私は、優しくない人間だと周りから偽善者だと思われてる、世間知らずだと思われている、なにもできない
根暗な子だと思われている。そんな他人の中の自分に縛られ続けています。そんなことはないと自分に言い聞かせても、いざとなると、他人の中のできない自分が気になって、できる自分を無意識に抑制してしまいます。就職するまで、学校でも、他人の中の自分は、できない子だと思われ続けているから、私はできないから、できないほうが、私らしいし、驚かれるし、そんなことばかりが、頭をよぎります。私は 今30歳です。
自分を知ってる他人の前では、視線が気になって、なにもできません。仕事も人間関係も、バカにされて、どうせバカだからと、適当にやっています。ですが、こんな考えを捨てたくて、変えたくて、カウンセラーや心療内科でも、私の事、わかってくださるのかと思いました。なかなか良い心療内科が、なく毎日 さみしくて うつ気味です。親もいなく、弟がいますが、バカにされるんじゃないかと思い、何年も会っていません。
カウンセラーと心療内科どちらに受診したら良いでしょうか?

Re: 他人の中の自分 - 銀のすず 2008/10/29(Wed) 10:49 No.245
迷子のねこさん こんにちは。
自分の中に本当は詰まっているものを外へは出せない感じでしょうか?そのようにしてしまった事情もお在りかと思います。
自身に対する強い思い込みが、周りの人からそのように思われる結果を作り出しているので、迷子のねこさんの言うとおり他人の中の自分に縛られ続けてきたようですね。孤独で辛い感覚だったとお察しいたします。専門家はその感覚をよく理解してくれるでしょう。私は思い込みと行動を変化させることが可能なカウンセリングをお受けになることをお勧めします。


無題 投稿者:mizuki 投稿日:2008/10/09(Thu) 19:17 No.241
3年半前からで鬱とパニックで通院しています。しかし、
最近妊娠してどうしたらよいのか困っています。子ども
のために薬はやめたいのですが、やめたら夜眠れなくな
ったり、パニックが起きるのがとても心配です。一体ど
うしたら良いのかと悩んでいます。カウンセリングで対
処することは可能でしょうか?

Re: 無題 - 銀のすず 2008/10/10(Fri) 20:55 No.242
薬に関しては今の主治医によく相談された方が良いと
思います。今まで通りの服薬はできなくなると考えられま
すし、出産後も授乳の関係で服薬は制限されるかと思いま
す。これを機会に生まれてくる赤ちゃんのためにも精神状
態を安定させる力を養うための方法を習得されると良いと
思います。カウンセリングや心理療法はそのお役に立てる
と思いますよ。


職場復帰 投稿者:ぺこ 投稿日:2008/09/10(Wed) 17:46 No.237
 6月にカウンセリングでお世話になった小学校教諭のぺこといいます。カウンセリングではじっくりとお話を聞いていただき、ありがとうございました。

 最終的には自分の決断でしたが、休職をしたことによって苦しみの地獄の毎日から解放されたものの、あの激務に戻る気力がなくなり、いっきに退職したいと思うようになってしまいました。でもできることならもう一度復帰して働きたいと思っています。

 私は常に自分に自信がなく、特に仕事面においてはとても心配性で緊張症で悲観的で弱気です。この性格が改善できれば、復帰への道も開けるのではないかと思いますが、催眠療法でこの性格を改善することは可能でしょうか?自分に自信が持てて楽観的で明るい気持ちになれれば復帰する気持ちが出てくるのではないかと思っています。
 先生のお力でなんとかこの心配性で悲観的で弱気な性格を治すことができるでしょうか?可能でしたら催眠療法を受けたいと思っていますが、お返事よろしくお願いします。

 

Re: 職場復帰 - 銀のすず 2008/09/11(Thu) 18:14 No.238
ペコさん こんにちは。

性格を一気に180度変えなくてはと考えると、大変な作業
のように思えてしまうので、小さな問題には「まあ いいか」と思えるくらいのところを目指していくと良いと思います。

自然にそれを思えるように、私もお力になりたいと思いま
す。 お待ちしております。


Re: 職場復帰 - ぺこ 2008/09/12(Fri) 01:19 No.239
お返事ありがとうございました。
回数的には何回くらい通えばいいのでしょうか?
また、カウンセリング終了後にはもとに戻ってしまう可能性はありませんか?


Re: 職場復帰 - 銀のすず 2008/09/12(Fri) 20:16 No.240
多少心配しながらも復職してみたいと思えるようになるまで
に4,5回くらい、復帰後は実際に日々の出来事に接しなが
ら、定期的に修正していく感じでしょうか?しかし個人差が
ありますので一概には申し上げることはできません。

実現可能な範囲でペコさん本人がいつ頃までにどのような
気持ちで在りたいのかが、本当の目安になるかと思います。


Page: | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |