■札幌 心の相談 カウンセリング■
< ストレスカウンセリング 銀のすず プレミアム>

[ホームに戻る]

社会不安障害 投稿者:よしだみ 投稿日:2010/04/18(Sun) 11:35 No.386
こんにちわ。現在31歳女性です。
幼少期から人前が苦手で、人と話す事もあまり得意ではありませんでした。
学生の頃は運動部で部長に任命され、注目された中で話す機会が多かったのですが、緊張・赤面・汗・顔が引きつり、頭が真っ白・・・何度やっても一向に慣れなくてどうして私はちゃんとできないんだと悩んでました。
社会人になっても治らず、人と1対1で話すのも苦手で、人と関わるのも面倒くさくなり、仕事以外ほぼ一人ですごしています。
一人の方が楽なのに、旦那や会社の同僚が友達と楽しく遊んだりした話を聞くと羨ましくて、私には何もないとイライラしたりしてしまいます。
3年程前に結婚し旦那の家族とも上手くやっていかなきゃいけないし、このまま人を避けて生活していくわけにはいかないと思い、心療内科を受診したところ、社会不安障害と診断され、3週に1回の診察とお薬を続けました。
診察で先生は話を聞いてくれますが、「そういう風に思わない事だね」「気にしないで」等アドバイスされても、簡単に考えを切り返れるなら苦労しない・・・。
薬で緊張やイライラを抑えても、やはり人と関わるのが苦手な事は変わらず。
半年程で病院へはいかなくなってしまいました。
最近TVで催眠療法で高所恐怖症を克服したと言うのを見て、催眠療法に興味を持ち、薬を飲むより効果があるのではないかとPCで調べてこちらに辿り着きました。
こんな私でも効果は期待できますか??
それと金銭的にあまり余裕がある方ではないので、沢山通わなければ効果が得られないのであれば、残念ですがちょっと無理なんです。
平均何回くらい通うものなんでしょうか?


Re: 社会不安障害 - 銀のすず 2010/04/19(Mon) 18:34 No.389
こんにちは。
現在も以前注目された中で話した時の症状がでてしまうのか、相手からどのように思われるのかを考えてしまう事などが困っているのかは文面からは分かりませんが、恐怖の対象が人現関係の場合、相手やシチュエーションによって変化するものですので高所恐怖の改善とは異なります。苦手と思われている問題を細分化して、それをどのように感じ、どのように行動したいとのかを明確にして進めていく必要があります。
その方の問題の大きさや目標によって期間も大きく変わってきますので一概には言えませんが、実現可能な目標を定めて5、6回を目安にトライされてはいかがでしょうか。


Re: 社会不安障害 - よしだみ 2010/04/21(Wed) 11:25 No.393
ご返信ありがとうございます。
なぜ人と関るのが苦手に思うのか、なぜ話すのが苦手なのか、正直自分でもよくわからないんです・・・。
ただ、自分に自信がない・相手が自分をどう思ってるか考えすぎてしまう と言うのはハッキリと感じています。

近々そちらに伺ってみたいと思うのですが、自分が何を思って何が嫌で何に恐怖をかんじて緊張してしまうのか等、よくわからないような曖昧な状態で伺っても良いのでしょうか?


Re: 社会不安障害 - 銀のすず 2010/04/21(Wed) 18:28 No.394
曖昧な状態を明確にしていく事は私のお仕事ですのでそのままの状態で来ていただいて大丈夫です。

妄想障害? 投稿者:ゆうき 投稿日:2010/04/18(Sun) 22:43 No.387
はじめまして。39歳女性です。

7年前位から、頻繁に過去の事を思い出すようになり、フラッシュバックのような事を繰り返し、初めは自分でも混乱して色々人に確かめるような行動も取ってしまったのですが、途中でこれはおかしいと思い始め、精神科にも通い薬を飲んで少し落ち着きはしましたが、納得する事ができずにいます。

ネットで色々調べたところ、自分の状態が妄想障害ではないかと思い、主に恋愛妄想と被害妄想と思われるのですが、冷静な時はこれはたぶん違うだろうと自分に言い聞かせることができるのですが、一度思いにとらわれると、現実の事に思われるため、不安でたまらなくなり、事実かどうか確認したくてたまりません。

人には相談できずにいるため、自分の妄想が現実かどうか友人や家族との会話からさりげなく聞き出そうとし、後で自分の行動がおかしかったのではないかと後悔することもあります。

ずっとそのような状態なので、自分の過去にも自信が持てず、以前の職場の同僚にレイプされたフラッシュバックがあったのですが、現実かどうか自分でも混乱していて、人を信用できずにいます。

今はフラッシュバックなどはないのですが、妄想がひどい状態のときは仕事も集中できず、家にいても何もする気が起きずにずっと悩んでいるか、つらくて寝てしまう事が続き、何とかしたいと思ってここのホームページにたどり着きました。

このような状態はカウンセリングで改善されるものなのでしょうか?現在は薬も飲んでおらず、病院も行っていない状態です。
一般的には何度位通うと効果があらわれるものでしょうか。金銭的な余裕がないため、途中で続かなくなってしまっては意味がないのでは?とも思い、相談したいと思いました。


Re: 妄想障害? - 銀のすず 2010/04/19(Mon) 19:20 No.390
ゆうきさん こんにちは。妄想が強く、混乱して居た堪れない状態は大変お辛いでしょう。しかし冷静な時には妄想と現実の区別が出来るようで、文面からある程度客観的にご自分を観察できているように思います。根本的な解決が短期間で出来ればよいのですが、一先ず過去を妄想する頻度を小さくすることから始めてみるのが適当かと思いますので、ご心配されているように途中で通えなくなる事が有ったとしても、それまでの効果が無駄になる可能性は少ないかと考えています。ご検討してみてください。

Re: 妄想障害? - ゆうき 2010/04/19(Mon) 22:14 No.391
早速お返事頂きありがとうございます。

誰にも話す事ができず、このまま自分がどうなってしまうのか不安でたまらなかった為、お話を聞いて頂いて、冷静な判断をしていただければ嬉しいです。

過去を妄想する頻度を小さくすることから始めるというのは、なにか訓練のような物をするのでしょうか。それともカウンセリングのみでできるものなのでしょうか。 やはり薬も併用した方が良いのでしょうか?

近いうちに予約をお願いしたいと思います。
宜しくお願いいたします。


Re: 妄想障害? - 銀のすず 2010/04/21(Wed) 09:18 No.392
妄想する頻度を小さくするためにはカウンセリングだけではなく適切な心理療法を用いて行うことになります。お薬は状態によっては併用することが効果的な場合もあります。

人前では… 投稿者:あやこ 投稿日:2010/04/18(Sun) 00:48 No.385
はじめまして。

15歳高校1年生の娘ですが、中2の頃から、段々人前で喋るのが 苦手になってきました。

家では、大きな声で話していますが、仲の良い友達以外では、あまり喋っていませんでした。

4月に高校に入学しましたが、仲の友達がいなく、話そうとしても 小さいく、低い声しかでないそうです。

自分では、話そうとするですが、どうしても 声がでないそうです。

家では、普通に話してます。自分でもなぜ学校では、声がでないか 悩んでます。先生にも 色々言われて 泣いてしまったそうです。

カウンセリングで自信をもち、普通の声で話しができるでしょうか?

Re: 人前では… - 銀のすず 2010/04/19(Mon) 17:14 No.388
こんにちは。
娘さんの学校での様子がご心配の事とお察しいたします。
場面によって安心して声を出せない理由が娘さんの体の中にあるようですね、ご本人はかなり辛いことでしょう。カウンセリングと適切な心理療法で苦手な場面での無意識の緊張を解きほぐして声を自然に出せるようになる事は可能です。ぜひ娘さんに改善していけるという事を伝えてあげて下さい。


幼少期の生育環境と今のわ... 投稿者:さくら 投稿日:2010/03/29(Mon) 22:22 No.382
はじめまして。
最近結婚しまして、そろそろ子供をと考えだした時、自分の幼少時代の嫌な過去が蘇り自分が育児できるのか心配になります。
幼少期の遊びは、人間の形をした人形の目を突き刺す、髪を切る、首をもぐ、など残酷なことをしていました。
実母は仕事が忙しかったため、突き放されたり甘やかされたりと感情の起伏が激しかったのを思い出します。夫婦喧嘩中は睡眠薬で寝かされたり、食事が少ないためるいそうと貧血で通院したこともありました。自分の結婚を期に、実母を嫌うようになってしまい、また、自分はもしかしたら虐待してしまうような不安にかられ、家族計画も立てられない状態です。
遠方なのでカウンセリングを受けたいけれど頻回には行けない状況・・・だいたい何回受けることで、改善していけるのでしょうか?

Re: 幼少期の生育環境と今... - 銀のすず 2010/03/30(Tue) 21:35 No.383
さくらさんへ こんにちは。
母親になろうとする自分を幼少時代に親から受けた心の傷が子育てへの不安を駆りたててしまうのですね。思い出される記憶の負の感情を小さくすることと子供が授かった時の事を想像したときに安心して喜べる気持ちを感じられることが目的になるかと思います。断定はできませんが必要最小限の回数で行ったとして3~5回位を目安にお考えになって下さい。ご自分が受けた傷を我が子に与えてしまうのではないかと自覚をされている母親は実際は子供を大切に出来るものです。。さくらさんが不安なく家族計画を立てるためのお手伝いは出来ますよ。ぜひご検討ください。


Re: 幼少期の生育環境と今... - さくら 2010/03/30(Tue) 22:19 No.384
 お返事ありがとうございます。
 現在、自分が実母にされたように、仕事で残業が重なったり、夫が家事の協力が得られない時等思い通りにことがいかないと、飼い犬に対しキツく当たってしまったり無視してしまったりしています。犬は人よりも空気を読むためか、私が不安定になると寄ってきません、その時ふと気づくのです。実母と同じ事をしてしまっていると。そんな自分が大嫌いだし、そうなりたくないのに立ち直りも遅いために犬にも夫にも迷惑がかかっている気がします。よっぽどそのような感情に自分自身が気づかなければどんなに楽なのにとも思いますがどうしても自身でも他人の感情にも敏感に反応してしまいます。最小限でも3回~5回ということで、確かにそう簡単に解決する重みでもないなと自分でも痛感しています。十分に検討させていただこうと思っております。


夫が会社に行かなくなりま... 投稿者:ゆきりんご 投稿日:2010/03/24(Wed) 19:04 No.377
はじめまして。HPを見てメールさせていただきました。
私の夫が、先週から会社に行かなくなりました。仕事のことで悩んでいて、心療内科に行ったら軽い鬱状態だと言われました。
とにかく、仕事に対するモチベーションが上がらず、会社に行きたいという気持ちにすらならなくなってしまったようなんです。そういう夫が、カウンセリングを受けることで改善することは可能なんでしょうか?

Re: 夫が会社に行かなくな... - 銀のすず 2010/03/25(Thu) 09:57 No.378
大変ご心配されている事と思います。
旦那さんも余程ご自分ではで処理できなかった事柄が大きかったのでしょう。今はモチベーションを上げる事より、自身の中に引っかかっている物を客観的に眺めてどのような方法があるのか色々な視点から検討してみる作業が大切ではないでしょうか?お一人で行うには困難ですので私は旦那さんがカウンセリングをお受けになって早いうちに改善されることをお勧めいたします。


Re: 夫が会社に行かなくな... - ゆきりんご 2010/03/25(Thu) 18:32 No.380
ご返信ありがとうございました。
もう少し詳しい話をさせていただきます。
私の夫は営業職なのですが、会社で決められたノルマを達成することができず、上司から怒られるのがつらいと言っています。
営業職以外の仕事をした方がいいのか悩んでいるようです。
私は、この不況で転職するのは大変でしょうし、仕事を簡単に辞めてしまうと逃げ癖がつくのではないかとも思ってしまいます。
どういう選択肢がいいのか、カウンセリングで導き出すことは可能ですか?


Re: 夫が会社に行かなくな... - 銀のすず 2010/03/26(Fri) 09:30 No.381
いまはこの状況から解放されたい気持ちでいっぱいなのかもしれませんね。ノルマや上司からの叱責に対しての感じ方を変えて会社を続けるか、辞めるか、とりあえず仕事を続けながらこの先のことを考えるかなど、選択肢はいくつかあると思います。客観的に全体を眺めながらベストな選択と、これからのためにいま彼の中にある会社、上司への不安感を軽減させていくお手伝いが可能です。

Page: | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |