札幌で専門的な
心理カウンセリング
を提供する銀のすずPremium
札幌で誰にも言えない悩みを抱えている方へ
公認心理師が行う心理カウンセリング
Counseling
「また仕事でミスをしてしまった…」
「同僚、友人、恋人とうまくいかなくてつらい...」
「お薬だけでは気持ちが晴れない..」
「でも誰に、どこに相談すればいいのかわからない...」
あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?
こうした状況を繰り返していくと、
自分で思っている以上に悩みも深くなっていくものです。
札幌の銀のすずPremiumは、
そんなあなたの心の重荷を少しでも軽くし、
あなたらしい笑顔を取り戻すお手伝いをする、
札幌市中央区にあるカウンセリングルームです。

札幌の銀のすずPremiumの心理カウンセリングは、
悩みの根本から向き合います
私たちは相談者様との信頼関係を何よりも大切にしています。
相談者が安心して話せるよう、札幌市内で対面とオンラインによるカウンセリングの実施を行っています。
そして、札幌の地域事情を理解した公認心理師資格を持つカウンセラーが、
科学的観点から具体的なアドバイスを行い、現状を打破するきっかけ作りをお手伝いします。
「生きづらい」毎日が「過ごしやすい」日々に変わるまで、あなたの“足場”となり、
ゆっくりと対話と心理療法を交えながら解決の糸口を一緒に探します。

札幌で早期改善を目指す
心理カウンセリング
一般的にカウンセリングといえば「認知行動療法(CBT)」がよく知られています。
うつ病や不安障害に対して有効ですが、効果を実感するまでには一定の時間と自己努力が必要です。
銀のすずPremiumでは、そうした継続的な治療のハードルを少しでも下げ、
「できるだけ早く、負担少なく変化を実感したい」という方に向けて、
統合的心理療法を用いたアプローチを実施しています。
国家資格を有するカウンセラーが、一人ひとりの悩みに応じて心理療法を柔軟に組み合わせることで、
短期間かつ集中的に問題の解決を目指すことが可能です。
「札幌で信頼できる心理支援を探している」「薬以外の方法でも心の問題に向き合いたい」
という方は、ぜひご相談ください。
札幌で選ばれるPremium|
心理カウンセリングの3つの強み
1.効果的かつ効率的なサポート(短期心理療法)
札幌の銀のすずPremiumでは、ご相談者様のご負担を考慮し、短期間で効果的な変化を目指す短期心理療法を重視します。「なるべく早く気持ちを楽にしたい」「仕事や家庭に支障が出る前に改善したい」といった方に適しています。
2.幅広い心の問題へ専門的に対応
人間関係、不安、生きづらさ、うつ、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、パニック障害、社会不安障害(社交不安症)などの心の問題解決を支援し、心理療法を通じて思考・感情・行動のバランスを整え、日常生活をより過ごしやすくすることを目指します。
3.あなたに最適化されたオーダーメイドの心理療法
毎回の状況変化を詳細にお伺いし、お一人おひとりに最適なセラピーを組み立てる『統合的アプローチ』を実践。精神分析的カウンセリングや未来解決志向型カウンセリングに加え、認知行動療法、EMDR(眼球運動による脱感作と再処理法)、マインドフルネス認知療法、催眠心理療法、リラクゼーション法など、複数の心理療法を組み合わせたオーダーメイドのカウンセリングを行います。

統合的心理療法の効果とは?
札幌の公認心理師が悩みに応じて支援
私たちの悩みは多くの場合、過去の原因、現在の状況、未来への不安が複雑に絡み合っています。そのため、単一の心理療法だけでは、お一人おひとりの多様なニーズに十分応えられないことがあります。
そのような方にこそ有効なのが、札幌の銀のすずPremiumが採用している統合的心理療法です。このアプローチの有効性は、多くの研究によっても支持されています。
ご相談者様の状態に合わせて、複数の心理療法を柔軟に組み合わせ、過去・現在・未来をバランスよく見つめることで、より効果的なサポートが可能となります。
カウンセリングの基本となる「来談者中心療法」で安心できる関係性を築いた上で、最適なタイミングで以下の心理療法を提供いたします。


-
過去
-
精神分析的カウンセリング
-
標準的認知行動療法
-
自由連想法
-
EMDR
-
催眠心理療法
-
神経言語プログラミング
-
未来
-
標準的認知行動療法
-
解決志向カウンセリング
-
EMDR
-
系統的脱感作法
-
ゲシュタルト療法
-
フォーカシング
-
催眠心理療法
-
リラクゼーション法
-
マインドフルネス
01カウンセリング
恋愛、結婚・離婚、夫婦や親子の問題、子育ての悩み、キャリアの不安、不登校、うつ気分など、様々なお悩みに。
あなたに最適な心理アプローチで心の回復を丁寧にサポートします。
02EMDR
事故、災害、DVやモラハラなどのトラウマ体験、PTSD(心的外傷後ストレス障害)、深刻なペットロスによる心の傷でお困りの方へ。
EMDRは専門的アプローチで苦痛な記憶の処理を促し、心の平穏を取り戻す心理療法です。
03認知行動療法
うつ病、不安症(パニック等)、強迫性障害、適応障害、または怒りの感情コントロール(アンガーマネジメント)でお悩みの方に。
思考や行動のパターンを見つめ直し、より楽な心のあり方と対処法を身につけます。
04催眠心理療法
原因不明の心身の不調、吃音、トラウマや深い喪失感(離婚、ペットロス等)、なかなか改善しない不安感でお悩みの方へ。
催眠心理療法で心の深層に働きかけ、問題の解放や自己肯定感の向上を専門家がサポートします。
05NLP (神経言語
プログラミング)
キャリアアップ、目標達成、恋愛・夫婦・家族関係など対人コミュニケーションを円滑にし、より良い関係を築きたい方に。
NLPは望む未来を創り出すための思考・行動パターンを学ぶ実践的な心理学です。
06ゲシュタルト療法
生きづらさ、親子関係(毒親問題等)の根深い悩み、感情の抑圧や表現が苦手で対人関係に困難を感じる方に。
「今、ここ」での体験を通じ、未解決な感情に気づき、ありのままの自分で生きることを目指します。
07リラクゼーション
日常のストレス、不安や緊張による不眠、発達障害に伴う感覚過敏でお困りの方に。
多様なリラクゼーション技法で心身を深く癒し、穏やかな状態を取り戻し、ストレスへのしなやかな対処能力を高めます。
TAS9を導入しました
TAS9(タスナイン)は、センサーを指につけるだけで、自律神経のバランスを測定・分析できる、最新の測定器です。
自律神経バランス(交感・副交感神経)が乱れると、自律神経失調症、うつ病、PTSD、パニック障害などの精神疾患の原因につながります。
自律神経バランスを正確に測定することにより、精神的ストレス度を分析し、より的確な施術や施術効果の確認を行うことが可能です

