無意識に症状を作り出す | 札幌でカウンセリングなら銀のすずプレミアム

札幌カウンセリング銀のすずプレミアム

カウンセリングの知識

背景

お気軽にお電話ください
TEL. 011-219-2198

TEL

対面カウンセリングの
ご予約

Counseling

オンラインカウンセリングの
ご予約はこちら

Counseling

無意識に症状を作り出す

こんにちは!

札幌のカウンセリングルーム銀のすず

心理カウンセラーの土井です。

 

 

 

 

今回は【疾病利得】をご紹介します。

 

これは、“しっぺいりとく”といいます。

 

疾病利得とは、

ある症状・病気(=疾病)によって

ちょっとラッキーなことを手に入れている

(=利得)という意味の言葉で、

臨床心理の現場においては、たまに登場し

ます。

 

お気づきの通り、“たまに”です。

疾病利得と断言するにはなかなか根拠が揃

わないため、出現頻度はあまり高くないの

です。

 

でもここで紹介しようと考えたのは、

誰しも「気持ちはちょっと分かる〜・・・」

と感じられる

多かれ少なかれ皆が抱いている心理的な動

きのように思うからです。

 

 

たとえば・・・

 

「明日の発表会、緊張するなあ、憂鬱だな

あ・・・」と思っている時に

同時に「熱でも出て、明日お休みする理由

ができたらなあ・・・」と思う自分もいる、

なんて経験はありませんか?

 

発熱や腹痛など自分自身の身体的なしんど

さはあるけれども、同時に「憂鬱なことか

ら逃れられた」というラッキーなことも起

きているのです。

 

しかも、「大丈夫?」「残念だったね」と周

囲から心配や同情をもらえる、ラッキーな

おまけがついてくる場合もあります。

 

疾病利得には苦痛感があることは事実のた

め、苦痛感がないのにそう振る舞う「仮病」

や「詐病」とは異なります。

 

だからこそ、本人は「身体の病気」と捉え

ることになり、最初から疾病利得という心

の働きに目を向けることはまずありません。

 

先に挙げた発表会前夜のような経験は誰し

もなんとなく分かる感覚かと思いますが、

これは、単発的なことです。

 

チラッと考えてしまったけど結局熱が出る

こともなく発表会に行った、という経験の

方が多いのではないでしょうか。

 

 

チラッと考える程度であれば、「よく頑張っ

たね〜」という話で済みますが、問題とな

ってくるのは、ある症状・病気(=疾病)

によってちょっとラッキーなことを手に入

れている(=利得)という状態が “無意識”

に “長期化” することです。

 

例えば、

「学校に行きたくても熱が出ているから行

けないよね」

「勉強をしたくても目が見えないから仕方

ないよね」など、しなければならない事柄と、

それをやりたくない自分、または、その物

事に対して能力が劣っている自分を直視で

きずどうにかして回避する手段として身体

的な症状を用いる時、この状態から抜け出

すことはそう簡単ではありません。

 

不登校や引きこもりで社会生活を回避する、

試合や試験など挑戦することを回避する、

などが定着してしまいます。

 

実際に発熱していたり、視力低下が起こっ

ていたり、腫れていたり、痛みがあったり、

身体症状が嘘ではないから、「やりたいけど

、できない」という本人の主張に対して周

もどう対応して良いものか困惑することが

ほとんどです。

 

 

 

そんな難解な疾病利得から脱していくには、

まずは身体的な疾患の有無をきちんと調べ

る必要があります。

 

場合によっては「視力低下の原因は腫瘍だ

った!」など重大な病気が分かることもあ

ります。

 

思い込みは禁物です。

いろいろ調べたけれど身体的な病気はなさ

そうだとなれば、疾病利得の可能性を考え

ていくわけです。

 

 

疾病利得の状態から脱するためには、

「行きたくない」「やりたくない」「出来そ

うにない」など、「むり!」「やだ!」「怖い!」

と素直な気持ちを言える必要があります。

 

カウンセリングの場では、

「本当はすごく向いてないと思う」「こんな

の私のやりたいことじゃない」

「学校に行こうと思ったら、今日も失敗す

るんじゃないかと不安なんだ」

「不合格になるのが怖くて、もう受験その

ものから逃げたいんだ」

「プレッシャーが大きすぎて、怪我してプ

レーできない方がちょっと楽なの」

といった “ずーっとずーっと言えなかった

本音” を言葉にできるように安心してもら

うことがとっても大切です。

 

身体症状を使って出していたSOSを、自分

自身の言葉で表現できるようにする

ということです。

 

 

疾病利得って、少し難しい話ですが、

誰しも何となく経験したことのある感覚か

と思います。

 

原因不明の身体の不調に悩んでらっしゃる

方は、どうか安心して一度ご相談にいらし

てください。

 

「あなたは疾病利得にハマってます!」と

断言することはほぼ出来ず、「疾病利得かも

?本音を押し殺してませんか?」という働き

かけで楽になっていくお手伝いができればと

っています。

 

よろしければぜひ 銀のすずpremium へ

 

〈関連記事〉

カウンセリング

うつ病について