決断できない~本当の問題は何?
札幌のカウンセリングルーム 銀のすずです。
クライアントの中には、何かを決断しようと
すると悶々としたまま身動きが取れなくなっ
てしまったけれど、どうして動けないのかが
理解できないという方が多くいらっしゃいま
す。
いくら頑張ってもフリーズしたまま時だけが
流れていく恐しい体験はありませんか?
このような時は決断しようとしている物事が
本当の問題ではないのかもしれません。
例えば日常的にあれこれと考えが頭から離れ
ずにいる方は、決断が苦手な方が多いです。
カウンセリングでわかるのですが、物事決
められずに苦しんでいるのは、過去の出来
事に関連した恥ずかしさや屈辱によるもの
で、心の奥に「失敗するのが怖い」といっ
た恐れの感情があります。
または自分を信頼できないという感情が
隠れている場合もあります。これは他人の
反応を予測して判断するのが当たり前、
自分だけの決断は信頼できるはずがない
と考えがちです。
また、決断したとしてもその後に起こる
ことを引き受けられそうにないという怖
さもあります。
本当の問題を正しくとらえると、それを
生み出している記憶を見つけられます。
その記憶を見つけて、一つ一つ抽出して
処理をすると楽になります。
銀のすずプレミアムは、スムーズ
にメンタルサポートを提供したいと願っ
ています。
(関連記事〉