心理療法の効果測定
心理療法の効果って受けたことのない
方にとっては懐疑的だと思います。
そこでツールを導入してみました。
交感神経系と副交感神経系の動きを
測定して自律神経のバランスが取れて
いるかをグラフ化するマシンです。
不安や恐ろしいことを考えた時の
緊張度やリラックスなど心のバランスが
数値とグラフで正確にわかります。

Befor

After
トラウマに対する恐怖心を施療する前と後
の変化を測定したデータの一部分です。
(ご本人には了承済みです)
この時にはカウンセリングと恐怖を小さくす
るトラウマ療法を施しました。
結果、右上のブルーのゾーン中心に入り、
ほとんど平常心にあることを示しています。
これを施療前、後、そして次回来られた時に
まったく同じ条件で測定します。
この他、いろいろなデータをみて自分の
良い変化を再確認できます。。
著者:土井裕(公認心理師・精神保健福祉士)
札幌で心理カウンセリングを行っている 土井裕(どい ゆたか) です。
このブログは、悩みや不安を抱えている方が、少しでも気持ちを軽くして前向きになれるきっかけになればと思い書いています。
専門的な内容もできるだけわかりやすく、やさしい言葉でお伝えするよう心がけています。
「ちょっと読んでみようかな」と気軽に立ち寄っていただける、そんな場所になれば嬉しいです。
